本を探す

カテゴリ選択

どう使う? 生成AI ②宿題&課題

どう使う? 生成AI ②宿題&課題

本体価格 3,000円+税

監修●鈴木 秀樹 東京学芸大学附属小金井小学校教諭

サイズ/ページ●B5判/40ページ

初版●2025年7月15日

ISBN-13●978-4-586-08705-1

商品コード●080071440

NDC●007

書籍を購入

  • amazon
  • 楽天ブックス
  • 7net
  • e-hon
  • 紀伊國屋書店

◆学校・日常生活での、生成AIの具体的な使い方がわかる◆

子どもたちにとっても身近なツールになりつつある生成AI。日ごろの生活、勉強や自由研究など、さまざまな場面で子どもたちが、どう使うとよいのか、具体的な活用方法を紹介。気になる生成AI使用上の注意点、著作権も解説します。
生成AIを教育の場でどう扱ったらよいのか? に悩む教師、司書の方々にとっても大変参考になります。

【この本の内容】
自分が苦手な勉強や作文、英会話といった課題や宿題に取り組むときの活用方法
がわかります。
AIに自分の苦手を克服できる算数問題を出題してもらったり、作文であれば構成づくりを手伝ってもらったり、英会話の練習相手にしたりする方法を紹介。AIがあっても、自分で学ぶ・気づく大切さを伝えます。

【この本の基本構成】
・勉強と生成AIに関する紹介
・どのように使えるか具体例
*みんなの日常事例に、キャラクター タヌポンがアドバイスしてくれます
*使い方のGOOD! BAD!をマークで見分けられます
・コラム:専門家によるQ&Aコーナー

みなさまからのご感想をお待ちしております。
投稿いただいたメッセージは、内容を確認の上、本ページに掲載いたします。

[利用規約] 保育社・ブックレビューについて

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版 物に転載させていただく場合がございます。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。悪しからずご了承下さい。
 ご質問・お問い合わせはこちらをご参照ください。
※ご記入いただいた個人情報は、返信・連絡などの目的以外に使用したり、本人の同意なしに個人が特定できる形で公表することはございません。