◆特別な材料なし、主食でまんぷく、だれでも最高においしく!◆
テレビ番組でも活躍中の料理研究家・今井亮さんによるレシピ集。ごはん、めん、パン・デザートの3巻。少ない調理器具で、材料も手間も最低限、一品で満足できるお料理の入門書。時短料理したい大人にも! 調理器具の使い方、お片付けまでも含めて紹介しています。
各巻の紹介ページから試し読みできます
ごはん ~どんぶり・ドリア・チャーハンなど
めん ~パスタ・うどん・焼きそば・インスタントめんアレンジなど
パン・デザート ~トースト・サンドイッチ・パンケーキ・プリンなど
◆特別な材料なし、主食でまんぷく、だれでも最高においしく!◆
テレビ番組でも活躍中の料理研究家・今井亮さんによるレシピ集。少ない調理器具で、材料も手間も最低限、一品で満足できるお料理の入門書。時短料理したい大人にも! 火・包丁不要レシピからトースター・電子レンジ料理も。料理の基本、道具の使い方、パンの種類、お片付けのコツも教えます
◆特別な材料なし、主食でまんぷく、だれでも最高においしく!◆
テレビ番組でも活躍中の料理研究家・今井亮さんによるレシピ集。少ない調理器具で、材料も手間も最低限、一品で満足できるお料理の入門書。時短料理したい大人にも! 火・包丁不要レシピからフライパン・鍋・電子レンジ料理も。料理の基本、道具の使い方、パスタのゆで方、お片付けのコツも教えます
◆特別な材料なし、主食でまんぷく、だれでも最高においしく!◆
テレビ番組でも活躍中の料理研究家・今井亮さんによるレシピ集。少ない調理器具で、材料も手間も最低限、一品で満足できるお料理の入門書。時短料理したい大人にも! 火・包丁不要レシピからフライパン・電子レンジ料理も。料理の基本、道具の使い方、ごはんの炊き方、お片付けのコツも教えます
◆生活を取り巻くエネルギーを学ぼう◆
朝起きてから寝るまで私たちの暮らしを支えるエネルギー。でも、エネルギーって何でしょうか? 当シリーズはエネルギーとは何かという基本的な知識から、エネルギーの生まれ方と生み出す元、最新のエネルギー事情まで、絵や図を豊富に使って幅広く、わかりやすく紹介しています。世界・日本のエネルギー問題を学ぶ参考資料に最適です。
各巻の紹介ページから試し読みできます
①いろいろなエネルギー
②日本と世界のエネルギー資源
③再生可能エネルギー
◆生活を取り巻くエネルギーを学ぼう◆
地球温暖化の問題と、カーボンニュートラルを解説。CO2削減に向けてできることを身近なことと、そのために実践されているエネルギー産出方法、最先端の方法を紹介します。
◆生活を取り巻くエネルギーを学ぼう◆
日本のエネルギーの現状、現在の生活の中心である電気エネルギーの生まれ方、世界各国のエネルギー事情を紹介。それぞれの発電方法の良い面・悪い面も学びながら、日本のエネルギーの未来について、考えるきっかけになります。
◆学校行事を盛り上げるクラフトアイデア満載!◆
ありそうでなかった! 入学式から季節折々の行事、卒業式まで。ちょっとしたアイデアでカンタンにつくれ、華やぐこと間違いなしの手作り集です。
各巻の紹介ページから試し読みできます
学校・季節の行事
入学式・卒業式
プレゼント
◆学校行事を盛り上げるクラフトアイデア満載!◆
ありそうでなかった! カードや寄せ書き、アルバムから、デコ文字の書き方など。すぐに試してみたくなる贈り物や使えるラッピングを1冊にまとめました。
◆学校行事を盛り上げるクラフトアイデア満載!◆
ありそうでなかった! 入学式・卒業式を盛り上げる!クラフトを紹介。入口飾り、壁飾り、フォトスポットなどさまざまなアイデアを1冊にまとめました。
◆学校行事を盛り上げるクラフトアイデア満載!◆
ありそうでなかった! いろんな学校行事に関連して、子どもたちが作る制作・工作がカンタンにできるアイデアと作り方を1冊にまとめました。
◆国や自治体、技術者の取り組みの進化と、防災・備えがまとめてわかる!◆
◆①変わる制度・法律と取り組み:国や自治体が地震の経験を元に、制度・法律をどのように整えてきているのか各地震後に何が変わったかを、わかりやすく紹介。能登半島地震も紹介。
◆②守る・救う技術:地震の仕組み、最先端の研究、揺れに備える街づくり、生活に関わる技術。
◆③防災・避難の備え:大地震が起きたら? 地震以外のリスク、生活での身近な備えや「その時」への対応も含めて紹介。
各巻の紹介ページから試し読みできます
①変わる制度・法律と取り組み
②守る・救う技術
③防災・避難の備え